いとう
皆さん、就職・転職について考えたことはありますか?
おそらく多くの方が「YES!」と答えると思います。
そんな僕も現に就職について考えています。
いとう
そこで今回は、僕の地元でもある静岡県での就活についてご紹介します。
- 静岡県で就職するメリット
- 県民所得
- 静岡県に暮らす魅力
- 静岡県の産業
- 有効求人倍率
- U・Iターン就職時の注意
- 静岡県に特化した就職サイト一覧
これらについてまとめました。
静岡県での就職や転職を考えている方の参考になれば嬉しいです!
エンジニア転職プロジェクト【CodeCampGATE】
静岡県で就職するメリット
参考までに東京都のデータと比べていきます。
いとう
そこはご容赦下さい…。
県民所得が高い!
「平成28年度国民経済計算確報」の、一人あたり都道府県民所得によると、
静岡県→332.4万円(全国3位)
(因みに1位は東京都の443.4万円でした。)
このことから、静岡県の県民所得の高さがわかります。
快適でリーズナブルな住まい
持ち家率
- 静岡県→64.8%
- 東京都→44.6%
持ち家志向の方にはオススメです。
土地付き住宅建設費(平均面積あたり)
- 静岡県→3740万円(113.3㎡)
- 東京都→5403万円(100.4㎡)
都市部と比べれば、やはり安価なのがメリットです。
住宅の敷地面積(1住宅あたり)
- 静岡県→268㎡
- 東京都→143㎡
敷地面積は倍くらい広いです。
民営賃貸住宅の家賃(3.3㎡あたり)
- 静岡県→4872円/月 (静岡市)
- 東京都→8704円/月 (都区内)
半額に近いですね。
自動車を持ちやすい
車庫賃借料
- 静岡県→12333円/月(静岡市)
- 東京都→26198円/月(都区内)
東京の半分以下の料金です。
1世帯あたりの乗用車保有台数
- 静岡県→1.419台
- 東京都→0.451台
車の管理に掛かるお金が、東京と比べ安いからだと考えられます。
プライベートの時間を確保しやすい!
有業者の帰宅時間
- 静岡県→18時32分
- 東京都→19時45分
データで見ると、東京と比べて1時間以上早く帰れます。
有業者の往復の通勤時間
- 静岡県→57分
- 東京都→90分
1日におよそ30分も短縮できるのですね。
静岡県に暮らす魅力
これは就職する上でのメリットとはちょっと違いますが、こんな魅力があります!
温暖
「静岡県は暖かい!」
というイメージの方も多いでしょう。
実際、かなり過ごしやすいですね。何より積雪がほぼ無いのが魅力です。
スタッドレスタイヤの出番が少ないのも魅力です。
海の幸、山の幸
静岡県は、海あり山ありの自然に恵まれた県です。
お茶、わさび、みかんなどをはじめとした農産物や、焼津、由比などで獲れる「桜エビ」をはじめとした新鮮な魚介類まで、ヘルシーな自然の恵みを楽しむことができます。
いとう
熱海などのリゾート地へ気軽に行ける
週末や長期休暇を利用して、リゾート地として有名な熱海などに気軽に行くことができます。
夏は海水浴や花火、冬は温泉などが楽しめます。
仕事の息抜きにちょうど良いのではないでしょうか!
静岡県の産業
「ものづくり」に強い静岡県。
産業構造のバランスがよく、非常に活発に生産活動が行われています。
静岡県の産業構造
- ピアノ製造→全国1位
- パルプ・紙→全国1位
- 輸送機械→全国2位
- 電気機械→全国2位
- 化学工業→全国7位
などなど…。
そしてこれら製造品の出荷額が、平成26年には全国4位に…!
いとう
静岡県の就職状況
有効求人倍率
平成29年度には、静岡県の有効求人倍率は1.58倍、同年11月には1.6倍を上回っています。
これは全国平均の1.54倍と比べると高水準と言えます。
U・Iターン就職時の注意
主に大学生に向けた注意になります。
静岡県に限らず、どこにU・Iターンをする場合でも知っておくべき内容です。
時間
地元で就職したい場合、就職活動のたびに下宿先から地元まで移動することになります。
移動距離が長い場合は、それだけ時間が掛かります。
さらに、その都度学割を発行したり、授業を欠席する旨を教授に伝えたり、荷造りをしたりする必要があります。
正直めんどくさいと思います。笑
体力
面接のたびに地元に戻り、休む間もなく面接。
エントリーシートを書いたり面接対策をしたり、勉強をしたり企業研究したり…。
それが終わったと思ったら、今度はすぐ大学で授業やゼミやバイト…。
おそらく、体力が削られるでしょう。
(僕の兄は就活期間中に6kgほど体重が落ちたようです。笑)
いとう
お金
交通費はかなり掛かるでしょう。
移動距離や移動手段、回数によっても異なりますが、人によっては10万円、20万円掛かることもザラです。
もしここまでで、「だったら実家暮らしの方が良かったかもな」と考えた方、大学生の1人暮らしについての記事もありますのでよければ読んで見て下さい。↓
非公開: 大学で一人暮らしをするメリット・デメリットについて。就活の大変さも。
静岡県で就職・就活をするには
ここまで、静岡県で就職するメリットや静岡県の魅力をお伝えしました。
次に、
「じゃあ静岡県で就職するには具体的に何をすればいいのか」
と悩む方に、静岡県の就活に特化したサイトをご紹介します。
いとう
①しずおか就職net
静岡県公式サイトによるサービスです。
静岡県の企業の概要、PR情報、就活イベントなどをチェックできます。
メルマガに登録すると、これらの情報がメールで届くようになります。
②静岡U・Iターン就職サポート事業
県内求人情報のネット閲覧や、就活イベントの予約ができます。
参考 就職するならしずおかで!静岡県U・Iターン就職サポート事業
③県内相談センター
ページ下部に、沼津・静岡・浜松の相談センターについての情報があります。
参考 事業所案内静岡県委託事業(受託:株式会社 東海道シグマ)
④静岡U・Iターン就職サポートセンター
東京の目黒駅西口から徒歩5分の場所での相談会・セミナー・交流会です。
県内企業の求人情報を提供してくれます。
参考 静岡U・Iターン就職サポートセンター静岡県公式ホームページ
⑤静岡ジョブステーション
就職相談・セミナーを開催しています。
面接指導や、応募書類の書き方指導も実施されています。
参考 しずおかジョブステーション トップしずおかジョブステーション
⑥しずおか人材マッチングサポートデスク
- 希望職種が決まらない!
- 就活の進め方がわからない!
- 県内企業について詳しく知りたい!
- 面接などの対策をしたい!
こういった悩みに、コーディネーターが個別で手厚いサポートをしてくれます。
⑦地域企業就職情報誌
先ほど紹介させて頂いた「しずおか就職net」の中のページですが、参考になるのでこちらもチェックしてみて下さい!
まとめ
今回は、静岡県での就職の情報をまとめました。
自分自身、調べてて思ったのが、
いとう
という事です。
なかなか住みやすい県だと思いますし、産業も盛んなのでアツいですよ!
いとう
就職について考えている方、是非参考にしてみて下さい!
就活関係ない方も、ぜひハンバーグ食べに静岡きて下さい。笑
そして僕も就活のための準備をしているので、
お互いにトクイを活かしてイキイキ働いていける職場を見つけたいですね!
エンジニア転職プロジェクト【CodeCampGATE】
コメントを残す