こんにちは。
先日「うまい棒600本」という、これまでの人生で最もクレイジーな買い物をした男(22)です。
↓コレ↓
- コーンポタージュ味
- チーズ味
- やさいサラダ味
- シュガーラスク味
- めんたい味
- エビマヨネーズ味
- てりやきバーガー味
- とんかつソース味
- チキンカレー味
- サラミ味
- 牛タン塩味
- たこ焼味
- なっとう味
- やきとり味
これがついに自宅に届いてしまったので、今回はそのご報告をするだけの記事です。
「うまい棒600本」はこんなボリューム
やべぇよ…。ガッツリ「うまい棒」の箱で届いてんじゃん…。
配達の人にうまい棒ガチ勢だと思われんじゃん…。
段ボールのサイズは、いわゆる宅配140サイズ(60cm/44cm/34cmくらい)で来るので覚悟しておきましょう。
なんか佐○急便の人笑ってましたからね。
だから必死で「えっ?こんなの注文したっけなぁ~?」みたいな顔して受け取りましたよ(演技派)
ちなみに楽天で買ったのですが、僕が買った時は600本で5,200円くらいだったので、一本あたり9円以下です。
さすがにこのレベルでまとめ買いすればお得になりますね。
さて、この「うまい棒600本」の商品説明欄には
会社に!祭りに!景品に!みんなで食べよう!
などという軟弱なフレーズが。
いったい何を言っているのか。
うまい棒600本くらい一人で消費するのが真の漢(おとこ)なんだよなぁ…。(デブ)
うまい棒のカロリーについて
ちょっと調べたら、ほとんどの味がだいたい35kcalほどです。
炭水化物が3gくらい、脂質が2gちょっと。
ただし「シュガーラスク味」だけ、43kcalでした。
ちょっと高カロリーな気もしますが、うまい棒は究極の小分け&コスパ最高のスナック菓子なので、普通の袋菓子より満足感がありません?(笑)
袋を開ける手間や、パッと見てお菓子の体積が広いため、五感で満足感を得られるからでしょうかね。
そもそも:「うまい棒600本」を購入した経緯
上記のような理由もあり、うまい棒は割とダイエットに良いような気がしています。
(主食にしたら1ヶ月で2kgほど痩せた)
だからコンビニなりスーパーでよく買うのですが、たった10円の商品を、レジの店員さんに何個も「ピッ、ピッ」とやってもらうのが申し訳なく感じて…。
それならばいっそまとめ買いしようと、今回の購入に踏み切りました。
ちなみに賞味期限は、「約2ヶ月」と販売サイトに記載されています。
なるほど、じゃあ毎日10本食べなきゃ(使命感)
「うまい棒600本」はザ・業務用でしたね…。
ただ、インパクトがド級のプレゼントにもなるし、学校や部活、サークルでも配れるし、割と購入するメリットはあると思います。
ちなみに僕は楽天で買いましたが、楽天カードを作ると「5,000円分のポイント」がゲットできるので、実質ほぼタダで「うまい棒600本」がゲットできますよ!(笑)
勇猛なチャレンジャー達はぜひどうぞ。
では、記事は以上です。
ありがとうございました。
コメントを残す