→「いとをかし.net」とは?/お問い合わせ←

asicsのシューズ、GEL-INFINI 2はバランスが良い!マラソンで使ってみた感想。

今回はasicsのシューズ、

 

「GEL-INFINI 2」

 

をマラソンで使ってみた感想を書いてみたいと思います!

 

 

超メジャーなシューズ、という訳ではないのですが、

クッション性良し・軽さ良し・価格良しと、評価が高いのが特徴です。

asics GEL-INFINI 2とはどんなシューズ?

 

 

いとう

こんなシューズ(机が汚くてすみません。笑)

 

ウォーキングで使われることもあるようですが、ランニングでも勿論OKです。

 

ランニングシューズの良さを判断する基準として、

「クッション性・軽さ・安定性・耐久性」

があります。

 

まず、これらの基準でGEL-INFINI 2を見てみます。

クッション性・軽さ

asicsのクッション技術である「GEL」が搭載されており、軽量かつクッション性に優れたシューズになっています。

 

安定性

脚のブレ・シューズのねじれを防ぐシューズが、「安定性が高い」と言います。

 

GEL-INFINI 2は、シューズの「ねじれ」を軽減するためにミッドソールの中足部が補強されています。

これによって安定感が増し、怪我を防ぎやすくなるとされています。

 

耐久性

簡単に言うと、丈夫で長持ちなシューズを「耐久性が高い」と呼びます。

グリップ性を保ちながら、高い耐摩耗性を発揮しています。

 

購入時の注意!

アマゾンのレビューなどで「サイズが小さい」という意見が目立っていました。

僕はNIKEもasicsも全部28cmで、GEL-INFINI 2も28cmでピッタリだったので良かったのですが、サイズチェックは必須だと思われます。






実際使ってみた感想

普段のランニングやフルマラソンで実際に使ってみました。

 

目立たないながらも、ナイスバランスなシューズだと思います

 

NIKEでいう「スピードライバル」シリーズのような感じですね。(安価で万能)

軽くてクッション性が高いので、これ一足でスピード練習からジョグまでこなせます。

 

ゲームなら「バランスタイプ」になりそうなシューズです。笑

 

そしてフルマラソン本番でもこのシューズを使いました。

いとう

大会は「静岡マラソン」です!

【静岡マラソン】実際に参加してみた僕の感想。倍率や走りやすさは?

 

実は当日、「NIKE エアズームペガサス34」とギリギリまで迷っていたのですが、結局GEL-INFINI 2に。

ペガサスのほうが若干重いんですよね。

 

静岡マラソンは高速コースですので、折角だから少しでも軽いシューズでタイム狙ってやろう!という気持ちでした。

結局、目標には届きませんでしたが、ラストスパートでダッシュできるくらいの足は残っていました。

 

初マラソンの時はやたらと重いシューズを履いてしまい、後半は元気が無かったのですが、今回はシューズに助けられた部分が大きかったです。

 

マラソンは42.195km。

クッション性ばかり求めて重いシューズを履けば、次第に足取りが重くなってしまいます。

かといって軽くてクッション性の少ないシューズだと、足へのダメージが大きく早々にペースダウンしてしまいます。

 

従って、特にマラソンでは、軽さとクッション性のバランスが良いシューズを使うのが良いとされています。

 

そういった意味ではこの「GEL-INFINI 2」はマラソン向きと言えるのではないでしょうか。

シューズ招集 NULL

\1600回噴射の強力消臭スプレー(2,200円)/

まとめ

今回はasicsのシューズ、「GEL-INFINI 2」のご紹介をしました。

 

価格も控えめで、機能性に優れているこのシューズ。

ジョギングを始めようとしている方は、是非試しに履いてみて下さい!

 

気になった方は、以下から価格やデザインなどチェックしてみて下さい!

オススメ:マラソン教本

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA